目次
生物
Giraffes: 51 Fascinating Facts For Kids
リンク
『Fascinating Facts For Kids 』というシリーズのなかの1冊です。 動物の巻が何冊かあるなかで、なぜか「キリン」だけが突出して評価数が多いので気になって読んでみたところ、結構楽しめました。 児童書とあなどることなかれ。 大人が読んでも「へぇー」と思うような豆知識を得ることができます。
歴史
The First Thanksgiving for Kids
リンク
主に北米で祝われるサンクスギビングデー(収穫感謝祭)。そのルーツと、国の祝日になったいきさつが学べる本です。イギリスからアメリカに渡った入植者たちが食べていたのが日本人が大好きなあの高級魚、というのが驚き。ネイティブとの会話に使えそうな雑学が身につきます。
The Statue of Liberty: 51 Fascinating Facts For Kids
リンク
『Fascinating Facts For Kids 』というシリーズのなかの1冊です。 アメリカ合衆国の独立100周年を祝し、フランスから友好の印として贈呈された自由の女神像。像だけでも約47メートルにもなる像がどのように運ばれたのか、費用はどう工面したのか?壮大なプレゼントプロジェクトの舞台裏が描かれています。
The American Civil War: 50 Fascinating Facts For Kids About The US Civil War
リンク
作者 Kevin Ashmole 語数 約2,600ワード 対象読者年齢 9~12歳 その他の情報 Word Wise 有
『Fascinating Facts For Kids 』というシリーズのなかの1冊です。 世界史が苦手な人にもおすすめ(私)。南北戦争がはじまった背景から戦争終結まで、そして終戦後の大統領暗殺事件までが分かりやすく描かれています。
1939 – 1945 World War II Short Stories for Kids
リンク
第二次世界大戦。勇敢に戦った戦士たちにスポットライトが当たりがちですが、敵を倒すのではなく人道支援のために戦った人たちがいます。この本は、そんな陰のヒーローたちの物語や知られざる心あたたまる物語を集めたショートストーリー集です。『Just a Little Girl』はアンネ・フランク、『The Righteous Diplomat』は杉原千畝さんの物語です。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 The Daring Spy 約640 The Noble Captain 約620 Just a Little Girl 約890 Friendship Across the Barricade 約730 The Danish Rescue 約750 The Musical Uplift 約780 Love in War 約760 The Train Conductor 約690 Guardians of Art 約410 The Codebreaker 約680 The War Nurse 約650 The Heroic Mascot 約600 The White Mouse 約650 The Candy Bomber 約680 The Messenger Pigeon 約680 The Righteous Diplomat 約600 Love Amongst Ruins 約580 Unsung Heroes 約510 The Unlikely Hero 約500
Weird & Wacky History Stories For Kids
リンク
作者 Lunar Press 語数 約17,110ワード(各ストーリーの語数は以下に記載) 対象読者年齢 7~12歳 その他の情報 Word Wise 有
教科書には載っていない、ちょっとおもしろい歴史上の逸話が集められている本です。 リンカーン元大統領にコロンブス、クレオパトラにアインシュタイン・・・。 大人が読んでもおもしろくてついつい読み入ってしまいます。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 Who Was Wrestling Champ in 1830? 約1,050 Who Discovered America? 約1,040 Who Was the World’s Most Successful Pirate? 約1,090 Who Knows Where an Eel Hides Its Privates? 約1,080 Who Ran the First Marathon? 約920 Who Fought the Shortest War in History? 約910 Who Could Have Stopped the Black Death? 約990 Who Is the Richest Person in History? 約1,250 Who Introduced Hippos to Colombia? 約510 Who Was the Only Person Both a Dwarf and a Giant? 約1,110 Who Was the Real Cleopatra? 約830 Who Were the Other Species of Human? 約1,160 Who Were the Rock Stars of the Roman Empire? 約790 When did Animals Have Jobs? 約1,040 Who Stole Albert Einstein’s Brain? 約1,230 Who Could Predict the Future? 約1,510 What is the Grossest Story in History? 約600
事故・事件
NHK Enjoy Simple English Readers True Stories
リンク
作者 NHK 語数 約8,620ワード(各ストーリーの語数は以下に記載) 対象読者年齢 英語学習者向け その他の情報 Word Wise 無
この本には、過去にNHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 』で放送された「英語で味わう事実談」が収載されています(2014年10月~2015年3月放送分)。 すべて実話なので、ほとんどのストーリーはネット検索すると詳細記事を見つけることができます。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 A Hero above New York(ハドソン川の英雄) 約490 Father’s Day Present(2年ぶりの再会) 約470 An Amazing Pig(命を救った豚) 約460 Daily Marathons(義足のランナー) 約520 Saved by Dolphins(海の友人たち) 約460 The Gimli Glider(ギムリー・グライダー) 約480 The Olympics at Age 41(メダリストの挑戦) 約480 127 hours with a Rock(奇跡の生還) 約500 Desert Ice Hockey(砂漠のアイスホッケーチーム) 約490 Bringing Water to People(生活を変えたアイデア) 約470 Helping a Dream Come True(少年の夢) 約480 Changing School Lunches(9歳のブログ) 約490 A Mother Fights a Mountain Lion(猛獣との遭遇) 約480 The Blind Gymnast(盲目の体操選手) 約420 Using the Wind(風が変えた生活) 約500 Saving Dogs(愛犬とともに) 約500 One Cup at a Time(アレックスのレモネードスタンド) 約470 The Right Things to Do(名もなき英雄) 約460
伝記・半生記
Best Soccer Goalkeepers Of All Time
リンク
作者 Larry Edwards 語数 約1,530ワード(Introduction、Conclusionを含む) 対象読者年齢 ? その他の情報 Word Wise 有
サッカー界のレジェンドたちを紹介している本書。この本のおもしろいところはゴールキーパーに特化しているところです。批判の的にされやすい一方で、フィールドの選手たちに比べてスポットライトが当たりにくい。そんな理不尽とも言われるポジションを選んだ守護神たちのストーリーが10話。1話あたりは約100文字と短く、英語もやさしくてとても読みやすい本です。
Black Inventors for Kids!
リンク
作者 Ian D. Fraser 語数 約1,680ワード(Introductionを含む) 対象読者年齢 ? その他の情報 Word Wise 有
エジソンやフォードのように有名ではないものの、現代の生活に欠かせない発明品を世に生み出したアフリカ系アメリカ人を特集した本書。一人あたりのストーリーは約50字~100字とかなり短く、読みやすい本です。ガスマスクに3灯式信号機、白内障治療の技術にスナック菓子まで!22人のストーリーをお楽しみください。
NHK Enjoy Simple English Readers Heroes and Giants
リンク
作者 NHK 語数 約8,650ワード(各ストーリーの語数は以下に記載) 対象読者年齢 英語学習者向け その他の情報 Word Wise 無
この本には、過去にNHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 』で放送された「先人に学べ!世界の偉人伝」が収載されています(2014年4~9月放送分)。 1話あたり約500文字のとても読みやすい伝記集です。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 The Wright Brothers(ライト兄弟) 約440 Florence Nightingale(フローレンス・ナイチンゲール) 約490 Stive Jobs(スティーブ・ジョブズ) 約500 Hideyo Noguchi(野口英世) 約490 Audrey Hepburn(オードリー・ヘプバーン) 約470 Abraham Lincoln(エイブラハム・リンカーン) 約480 Mother Teresa(マザー・テレサ) 約500 Kenji Miyazawa(宮沢賢治) 約480 Ludwig van Beethoven(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベン) 約470 Pablo Picasso(パブロ・ピカソ) 約480 William Shakespeare(ウィリアム・シェークスピア) 約500 Babe Ruth(ベーブ・ルース) 約510 Naomi Uemura(植村直己) 約490 Neil Armstrong(ニール・アームストロング) 約450 Mahatma Gandhi(マハトマ・ガンジー) 約470 J.K. Rowling(J.K.ローリング) 約480 Sir Isaac Newton(サー・アイザック・ニュートン) 約500 Helen Keller(ヘレン・ケラー) 約450
NHK Enjoy Simple English Readers Heroes of Unbreakable Spirits
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外 になっています(確認日:2025年3月9日)。
リンク
作者 NHK 語数 約8,210ワード(各ストーリーの語数は以下に記載) 対象読者年齢 英語学習者向け その他の情報 Word Wise 無
この本には、過去にNHKラジオ『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 』で放送された「世界の偉人伝」が収録されています(2017年度放送分)。 この本は、音声をNHK出版サイトから無料でダウンロードすることができます(ダウンロードのしかたは、本に記載されています)。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 Charles Chaplin(チャールズ・チャップリン) 約450 Coco Chanel(ココ・シャネル) 約490 Saigo Takamori(西郷隆盛) 約450 Ayrton Senna(アイルトン・セナ) 約470 Nelson Mandela(ネルソン・マンデラ) 約450 Ono no Imoko(小野妹子) 約480 Peter Ilych Tchaikovsky(ピョートル・イリィチ・チャイコフスキー) 約450 Wangari Maathai(ワンガリ・マータイ) 約450 Jackie Robinson(ジャッキー・ロビンソン) 約450 Malala Yousafzai(マララ・ユスフザイ) 約470 Princess Diana(ダイアナ妃) 約440 Mizuki Shigeru(水木しげる) 約480 Tabei Junko(田部井淳子) 約440 Marilyn Monroe(マリリン・モンロー) 約450 Yokoi Gunpei(横井軍平) 約440 George Clooney(ジョージ・クルーニー) 約450 Amelia Earhart(アメリア・イアハート) 約450 Leonardo da Vinci(レオナルド・ダ・ヴィンチ) 約450
William Shakespeare: 54 Fascinating Facts For Kids
リンク
作者 Paul Tyler 語数 約1,950ワード 対象読者年齢 9~12歳 その他の情報 Word Wise 有
『Fascinating Facts For Kids 』というシリーズのなかの1冊です。 言わずと知れたイギリスを代表する劇作家シェイクスピア。実はどんな人生を送ったのかはよく知らない、という人も多いのでは?短くて読みやすいこの本で、ぜひサクッと偉大な作家の人生にふれてみてください。 [略歴] イギリスの劇作家・詩人。イギリス・ルネサンス演劇を代表する作家。 喜劇、悲劇、歴史劇、ロマンス劇など数多くの作品を残した。 代表作に『ハムレット』『マクベス』『オセロ』『リア王』『ロミオとジュリエット』などがある。 1616年没(享年52歳)
Rosa Parks for Kids
リンク
日本ではあまり知られていませんが、Rosa Parksさんはアメリカ公民権運動の母と呼ばれています。彼女の勇気ある行動や、アメリカの公民権運動についてやさしい英語で学べるおすすめの本です。 [略歴] アメリカ合衆国の公民権運動活動家。 1955年、アラバマ州モンゴメリーの市営バスで白人乗客に席を譲ることを拒み、ジム・クロウ法違反の容疑で逮捕される。この一件が、キング牧師率いる「モンゴメリー・バス・ボイコット運動」の発端となった。 2005年没(享年92歳)
Anne Frank for Kids
リンク
アンネの伝記は数多く出版されていて、このブログでも何冊か紹介していますが、絵本からの移行期にはこの本がとてもおすすめです。ページ数が少なく、英語がとても分かりやすくて、ほどよく写真も載せられています。 [略歴] 『アンネの日記』の著者として知られるユダヤ系ドイツ人少女。 『アンネの日記』は、亡命先のオランダでの隠れ家生活をつづったもの。 アンネの死後、生き延びた父親が日記を出版し、世界的ベストセラーとなった。 1945年没(享年15歳)
Beethoven: 54 Fascinating Facts For Kids
リンク
作者 Andrew Gibbs 語数 約2,740ワード 対象読者年齢 9~12歳 その他の情報 Word Wise 有
『Fascinating Facts For Kids 』というシリーズのなかの1冊です。 音楽家でありながら聴力を失うという悲劇にみまわれた天才作曲家ベートーベン。ドラマティックな人生がやさしい英語で描かれています。 [略歴] ドイツの作曲家、ピアニスト。 古典派からロマン派への転換期に活躍し、古典派音楽の集大成かつロマン派音楽の先駆とされ、後世の音楽家たちに多大な影響を与えた。 交響曲9曲、ピアノ・ソナタ32曲、バイオリン・ソナタ10曲、ピアノ変奏曲22曲など、数多くの名曲を残した。 1827年没(享年56歳)
Amelia Earhart For Kids
リンク
アメリカでは知らない人がいないくらい有名な女性飛行士のパイオニア。児童書を読んでいると、少女たちの憧れの女性として、ストーリーの中によく登場します。 [略歴] 女性として、初めて大西洋単独横断飛行に成功したアメリカの飛行士。 1937年、赤道上世界一周旅行に挑戦中、太平洋上にて消息を絶つ。 機体も遺体も発見されておらず、前世紀最大のミステリーのひとつとされている。 1937年失踪(39歳)
2-Minute Biographies for Kids
リンク
作者 Steve Reifman 語数 約12,590ワード(各ストーリーの語数は以下に記載) 対象読者年齢 ? その他の情報 Word Wise 有
数分で読めるとても短い伝記が19話。この本のおもしろいところは、偉人の名前が伏せられていて(HeまたはSheで語られています)、物語の最後に「その人の名は…〇〇です」と答えが明かされるクイズ形式になっているところです。誰だろう?と気になるのでページをめくる手が速くなります。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 She Learned Early in Life to Shoot for the Stars 約650 The Wizard of Tuskegee 約700 The First President of the 21st Century 約660 Determined to Succeed, Committed to Inspire 約660 The Humble Superstar from the Virgin Islands 約650 What She Started, She Continued 約650 A Remarkable Woman Who Took a Remarkable Journey 約650 He Helped Lead A Technological Revolution 約640 She Once Dreamed of Being Commissioner of the National Football League 約640 He Gave Blind People Everywhere The Gift of Reading 約700 In Serving Others, He Gave His Own Life 約660 She Stood Out From The Crowd 約660 His Mother Dreamed He Would One Day Become a Doctor 約670 Powerful was Her Voice; Inspirational is Her Story 約640 A Fighter for Equality 約690 A Man With an Uncommon Name, a Unique History, and a Message of Hope 約690 A Literary Champion of Her Race 約630 One of the Greatest Basketball Coaches of All-Time 約690 America’s Greatest Inventor 約660
Inspiring Stories for Curious Boys
リンク
作者 Chris Munoz 語数 約15,510ワード(各ストーリーの語数は以下に記載) 対象読者年齢 8~12歳 その他の情報 Word Wise 有
時代もジャンルもバラバラな15話の伝記集。タイトルは偉人の名前ではなく、各ストーリーは映画のプロローグのような始まり方をするので、誰のストーリーだろう?とワクワクします。
各ストーリーの語数
ストーリーのタイトル 語数 A Dare to Dream 約920 Fame Through Someone Else’s Voice 約740 It Doesn’t Matter What They Think 約1,020 Not a Nice, Safe Job 約1,010 Suffering Helps Us Understand 約1,190 Keep Testing and Learning 約990 Lazy Lightning Bolt 約1,160 Doctor Clown 約1,160 All About the Details 約850 The Man Who Showed No Fear 約1,150 I’ve Just Got to Play 約1,010 You’ve Got to Start Somewhere 約1,100 Teachable 約1,120 Make the Most of It 約1,100 Those Who Get Back on Their Feet 約990