\Kindleのお買い得時期をチェック!/

【2025年版】画像で解説!Kindle Unlimitedの始め方&使い方

当ブログのリンクには広告が含まれています。
ぷちなっつ

この記事では、Amazon の電子書籍サブスクサービス Kindle Unlimited について、画像付きでわかりやすく説明しています!


Kindle Unlimited
今すぐ30日間の無料体験をはじめたい方はこちら
目次

Kindle Unlimited とは?

サービス概要

  • Kindle Unlimited ってどんな本が読めるの?
  • 普通に買うよりお得?
  • 専用端末を買わなくちゃいけないの?

こんなふうに興味はあるけれどよくわからない…、という人のために、まず Kindle Unlimited について説明しますね。

ぷちなっつ

簡単にまとめると Kindle Unlimited とはこんなサービスです。

Kindle Unlimited とは?
運営会社Amazon
サービス内容電子書籍のサブスクリプションサービス(読み放題サービス)
料金月額980円(税込)
読める本のジャンル小説、実用書、ビジネス書、雑誌、マンガ、洋書など、ほぼオールジャンル
対応端末スマホ、タブレット、PC、Kindle専用端末
利用上限(冊数)上限なし
手元にキープしておける冊数20冊
対象本の冊数500万冊以上
お試しサービス30日間無料お試し期間あり
読み放題対象本サンプル
Kindle Unlimited titles display a badge in the Kindle Store for easy identification.

Kindleストアで、このマークが付いている本が読み放題対象です。

ぷちなっつ

つまり、Kindleストアの対象電子書籍が読み放題になるサービスです。
Amazon のサービスなので、他のどのサブスクよりもジャンルの幅が広くて本の数が多いのが魅力です!

はてなっつ

本をたくさん読む人だったらお得なんだね。

ぷちなっつ

もちろんそうですけど、小説や実用書だけじゃなくて、雑誌やマンガ、洋書も読めちゃいます。
ジャンルを限定しないこんな大盤ぶるまいなサービスは他にはないですよ。

はてなっつ

そうなんだ。
本のサブスクってガチの読書家が利用するものだと思ってたけど、雑誌とかマンガも読めるんだね。

ぷちなっつ

雑誌やマンガは、パラパラと軽く読みたいから、サブスクでたくさん読めるとうれしいですよね。
対象タイトルには、メジャーな雑誌もたくさんありますよ。

読み放題対象の本

はてなっつ

で、実際どんな本が読めるの?

ぷちなっつ

はい。説明するより見てもらったほうが早いので、こちらのショートカットから、どんな本が対象になっているかチェックしてみてください。
これぜ~んぶ Kindle Unlimited で読むことができます!

読み放題対象本にしぼりこんだショートカットです


ぷちなっつ

まだまだこれだけじゃなくて、洋書だってこんなに読めちゃいます。
別料金じゃないですよ。


ぷちなっつ

これがぜんぶ月額980円で読み放題!
ランチ1回分のお値段で、小説や自己啓発書、ビジネス書、雑誌にマンガも楽しんで勉強もできちゃいます。
洋書を読む人ならさらにお得!

はてなっつ

確かにこのラインナップはすごい!

対応端末

はてなっつ

これって専用端末がないと読めないの?

ぷちなっつ

専用端末は、目に優しくて持ち歩きもしやすいのでおすすめですが、必須ではないですよ。
Kindle 本はアプリをインストールすればスマホ、タブレット、PCでも読むことができます。

[スマホ]

Smartphone screen

[Kindle専用端末]

Kindle device screen


ぷちなっつ

専用端末はもちろんですが、スマホアプリも好みにあわせて背景色、文字の大きさ、行間、フォントなどを変えることができます。

[設定例1]
背景色:白
行間:広め
フォント:明朝

Smartphone screen sample 1

[設定例2]
背景色:ベージュ
行間:標準
フォント:ゴシック

Smartphone screen sample 2
はてなっつ

なるほど。
スマホだけでも読めるんだね。

ぷちなっつ

はい。
でもスマホは通知や電池の消耗が気になると思うので、Kindle Unlimited を長く続けるなら専用端末をおすすめします。
専用端末は、ブルーライトもほとんどカットされているので目に優しいですよ。

Kindle 端末を購入すると、Kindle Unlimited 3カ月分が無料になるオマケが付いてきます!


デメリット

はてなっつ

お得なサービスだと思うけど、デメリットはないの?

ぷちなっつ

デメリットもありますよ。順番に説明しますね。

Kindle Unlmited のデメリット
  • 対象は電子書籍のみ
  • 本を所有することはできない
  • 読みたい本が読み放題対象とは限らない
  • 対象タイトルは入れ替わることがある

対象は電子書籍のみ

Kindle Unlimited の対象本は、電子書籍のみです。紙の本にこだわりがある人にはマッチしないサービスです。

本を所有することはできない

Kindle Unlimited では本を購入するのではなく、レンタルします。レンタル中の一時的な所有にすぎないので、本をずっと手元に持っておきたいというタイプの人にはマッチしないサービスです。

読みたい本が、読み放題対象とは限らない

読み放題対象タイトルにするかどうかは作家さんが決めることなので、自分が読みたい本が対象になっているとは限りません。SNSなどで話題になっている本を買うことが多い人には、ぴったりのサービスではないかもしれません。対象本のなかから探す、というスタンスであれば、魅力的な本が次々と表示されるので、元がとれてあまりあるサービスでしょう。

対象タイトルは入れ替わることがある

気になっていた本を借りようと思ったら、読み放題対象からはずれていることがあります。対象タイトルのマークがついているからといって、いつでも読めるという保証はありません。この点が注意が必要です。いったんレンタルすれば、対象外になっても返却するまでは読めるので、気になる本は早めに借りてライブラリに入れておくとよいでしょう。


まとめ

はてなっつ

結局、Kindle Unlimited はお得なの?

ぷちなっつ

Kindle Unlimited は、次のような人にとっては、とてもお得なサービスです。

Kindle Unlimited がおすすめな人
  • 複数のジャンルの本を読む人(雑誌、マンガ、ビジネス本など)
  • 本代を節約したい読書家
  • 本との思いがけない出会いに魅力を感じる人
  • 英語多読のために洋書をたくさん必要としている人(私)


ぷちなっつ

逆に、次のような人にとっては、マッチしないサービスといえます。

Kindle Unlimited をおすすめできない人
  • 紙の本を読みたい人
  • 本を所有したい人
  • 話題になっている本しか読まないという人
  • マンガや雑誌代も含め、1カ月の本代が1,000円を超えない人


ぷちなっつ

たまたま手にとった1冊が、人生を変えるきっかけになることもあります。Kindle Unlimited で、思いがけない運命の出会いが待っているかもしれませんよ!

今すぐ30日間の無料体験をはじめたい方はこちら


Kindle Unlimited の登録・解約の仕方

では、ここから Kindle Unlimited の申し込みの仕方と、解約の仕方について説明していきます。

Amazon アカウントを作成する

Kindle Unlimited は Amazon が提供しているサービスなので、まずAmazon のアカウントを作成する必要があります(アカウント作成は無料)。


ぷちなっつ

Amazon でショッピングをしたことがあれば、すでにアカウントをお持ちです。
Kindle Unlimited に登録する」に進んでくださいね。


Amazon アカウントの作成はとても簡単!必要な情報は下記の3つだけです。

Amazon アカウント作成に必要な情報
  • お名前
  • 携帯電話番号またはメールアドレス
  • パスワード(最低6文字)

Amazon アカウント作成手順
Step1Amazonの「アカウント作成ページ」にアクセス
Step2必要情報を入力
Step3確認コードを入力
詳しい手順を見る
STEP
Amazon公式サイトの「アカウント作成ページ」にアクセスする
STEP
必要情報を入力し、「次に進む」をタップする

名前、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」をタップします。


STEP
確認コードを入力する

以下に「確認コード」が届くので、届いたコードを入力します。

  • 携帯電話番号を入力した場合 携帯電話に届きます(テキストメッセージ)
  • メールアドレスを入力した場合 入力したアドレスに届きます


STEP
「アカウントの作成」をタップする



以上でアカウントの作成は終わりです。

作成したアカウントで、Amazon 公式サイトにログインできるようになっているはずです。



登録(申込み)する

Amazon アカウントの作成が終われば、あとは以下の4ステップで簡単に Kindle Unlimited に登録することができます。

Kindle Unlimited 登録手順
Step1申し込みページにアクセス
Step2Amazon アカウントでログイン
Step3「Kindle Unlimited に登録する」をクリック
Step4支払方法を選択
詳しい手順を見る
STEP
登録申し込みページにアクセスする
STEP
Amazon アカウントでログインする

①「サインイン」をタップします。


②Amazon アカウントでログインします。

Amazonアカウントでログインする画面。


STEP
「Kindle Unlimitedに登録する」をタップする

※「30日間無料体験」のほかに何かキャンペーンが表示されている場合は、希望にあうほうを選択してから「Kindle Unlimitedに登録する」をタップしてください(例:「2カ月99円」など)。

ぷちなっつ

利用できるサービス・キャンペーンは1つだけ。併用はできません。


STEP
支払い方法を選択する
ぷちなっつ

支払情報は、無料体験のあと継続して利用する場合のために入力が必須になっています。

支払い方法は、下記から選択することができます。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • あと払い(ペイディ)
  • PayPay(ペイペイ)
  • 携帯決済
  • Amazon ギフト券残高
Amazon ギフト券残高を利用する場合

Amazon ギフト券残高は、他の支払い方法を一緒に登録した場合のみ利用可能です。

ギフト券のコードを入力し、「他の支払い方法に請求する前に、可能であれば、Amazon ギフト券残高を使用します」にチェックを入れます。


以上で Kindle Unlimited の登録は終わりです。登録が完了すると、「Kindle Unlimited へようこそ」というメッセージが表示され、登録したアドレスにも登録完了メールが届きます。



解約する

Kindle Unlimited は、以下の3ステップで簡単に解約することができます。

ぷちなっつ

30日間無料体験は、登録後すぐに解約しても30日間は利用できます。
更新を希望しない場合は、早めに解約しておくと安心です。

Kindle Unlimited 解約手順
Step1「メンバーシップおよび購読」ページにアクセス
Step2「Kindle Unlimited の設定」をクリック
Step3「メンバーシップを解約する」をクリック
詳しい手順を見る
STEP
「メンバーシップおよび購読」ページにアクセスする

※ログイン画面が表示された場合は、Amazon のアカウントでログインします。


STEP
「Kindle Unlimited の設定」をタップする


STEP
「メンバーシップを解約する」をタップする


以上で、解約手続きは終わりです。
解約手続き後も、会員資格終了日まではサービスを利用することができます



Kindle Unlimited 登録後の使い方

デバイスを用意する

デバイスを用意するといっても、Kindle の電子書籍はスマホでも読むことができます。

ぷちなっつ

最初はよく分からないと思いますので、ひとまずは普段お使いのスマホやパソコンなどでスタートするのがおすすめです!

慣れてきたら、生活環境やよく読む本の種類に合わせて、使いやすいデバイスを用意されるとよいでしょう。

なお、Kindle の電子書籍は、下記の4種類のデバイスで読むことができます。

  • スマホ(iPhone、Android)
  • タブレット(iPad、Android、Fire)
  • パソコン(Windows、Mac)
  • Kindle 専用端末

Kindle 専用端末については、こちらの記事で解説しています


ぷちなっつ

Kindle ヘビーユーザーの私が、4種類のデバイスを使ってみた感想をまとめてみました。

デバイスメリットデメリット
スマホ外出時に読みやすい
外出時の持ちものを減らせる
通知が届くので気が散る
外出時に電池の消耗が気になる
タブレット絵本を読みやすい外出時に読みにくい
パソコン画面が大きくて読みやすい寝転んで読めない
Kindle 端末外出時に読みやすい
軽くてコンパクト
が疲れない
バッテリーが長持ちする
絵本と相性が良くない


ぷちなっつ

シチュエーション別に言うと、私のお気に入りデバイスはこんな感じです。

読む場所本の種類デバイス
自宅絵本タブレット
自宅文字メインの本Kindle 端末
外出先絵本スマホ
外出先文字メインの本Kindle 端末

※生活環境にもよると思いますので、ご参考までに。


Kindle 無料アプリをダウンロードする

用意したデバイスに Kindle 無料アプリをダウンロードします。

Kindle
Kindle
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

Kindle 専用端末は、もともとアプリが搭載されているので、アプリのダウンロードは不要です。

ダウンロードからログインまでのステップ
STEP
アプリをダウンロード
STEP
スマホまたはパソコン画面に表示された Kindle アプリをクリック
STEP
「読み始める」をクリック
STEP
Amazon のアカウントでログイン


複数のデバイスを同期させる

Kindle では、同じアカウントを複数のデバイスで利用することができます(最大6台まで)。

ぷちなっつ

シチュエーションに合わせてデバイスを変えられると便利ですよ!


複数のデバイスを利用する場合、同期設定しておくと、最後に読んだページなどの情報をデバイス間で共有できます。

デバイスの同期設定手順
Step1Amazon 公式サイトにログイン
Step2アカウントページにアクセス
Step3デバイスの管理ページにアクセス
Step4同期設定をオンにする
詳しい手順を見る
STEP
Amazon公式サイト にログインする
STEP
アカウントページにアクセスする

画面右上のアカウントマーク(人型のアイコン)をタップします。


STEP
デバイスの管理ページにアクセスする

①画面を下にスクロールします。


②アカウントサービスの「すべてを表示」をタップします。



③画面を下にスクロールします。


④「デバイス」をタップします。

STEP
同期設定をオンにする

①「設定」をタップします。

②「同期設定」をタップします。


③「同期設定」を「オン」にします。


以上でアカウントに各デバイスが紐づけされ、レンタルしている本や最後に読んだページ、メモ、ハイライトなどの情報が同期されます。

「ダウンロード」は、デバイスごとに行う必要があります。


本を借りる

Kindle Unlimited の本を借りる方法は、2つあります。

  • アプリから借りる
  • ブラウザ(Kindle ストア)から借りる
ぷちなっつ

スマホよりもパソコンやタブレットのほうが本を探しやすいです!
私はパソコンでブラウザ(Kindleストア)から本を借りています。

それぞれ画像付きでわかりやすくご説明します。

Kindle Unlimited 本を借りる手順(アプリ)
Step1アプリを開く
Step2本を探す(ジャンルから探す/検索窓から探す)
Step3本を借りる
Step4ダウンロードする
詳しい手順を見る
STEP
アプリを開く
STEP
本を探す(ジャンルから探す場合)

①ホーム画面左上の「検索」をタップします。



②「Kindle Unlimited」をタップします。


③「探す」をタップします。


④「ジャンルを選ぶ」をタップします。


⑤ジャンルを選ぶ画面になります。


⑥ここでは「語学」を選んでみます。


⑦続いて、サブジャンルを選ぶ画面になります。


⑧ここでは「英語」を選んでみます。


⑨「完了」をタップします。


⑩すると、このように選択したジャンル「英語」関連の本が表示されます。


STEP
本を探す(検索窓から探す場合)

①ホーム画面上の検索窓に任意のキーワードを入力します。

本のタイトルや作家名がわかっている場合は、検索窓に入力したほうが早く探せます


②ためしにざっくり「洋書」と入力してみると、このようなラインナップが表示されました。


③「Kindle Unlimited」をタップすると、Kindle Unlimited の洋書だけが表示されます。


STEP
本を借りる

①借りたい本をタップします。


②本の説明画面が表示されます。


③下にスクロールして「ライブラリに追加」をタップします。

「ライブラリに追加する」「本を借りる」という意味です。


④このような画面になります。


⑤ライブラリを確認してみると、本が追加されているのが確認できます。

ライブラリには、Kindle で購入した本や、Kindle Unlimited でレンタル中の本が表示されます。ライブラリを見るには、ホーム画面下部の「ライブラリ」タブをタップしてください。


STEP
ダウンロードする

本をタップするとダウンロードできます。もう一度タップするとすぐに読みはじめることができます。

ダウンロード後は、オフラインで読むことができます。



Kindle Unlimited 本を借りる手順(ブラウザ)
STEP1Kindle ストアにログイン
STEP2本を探す(ジャンルから探す/検索窓から探す)
STEP3本を借りる
STEP4ダウンロードする
詳しい手順を見る
STEP
Amazon アカウントでKindle ストアにログインする
STEP
本を探す(ジャンルから探す場合)

①画面右上の虫メガネのマークをタップします。


②「絞り込み」をタップします。


③「Kindle Unlimited 読み放題」をタップします。


④「読み放題タイトル」をタップします。


⑤次にジャンルを絞り込むために、「カテゴリー」をタップします。


⑥「Kindle本」を選択します。


⑦すると、このようにカテゴリーが表示されます。

⑧ここでは「語学」を選んでみます。


⑨続いてサブカテゴリーを選ぶ画面になるので、「英語」を選んでみます。


⑩カテゴリー指定が終わったので、絞り込み画面を閉じます。


⑪すると、このように選択したカテゴリー「英語」関連の本が表示されます。


STEP
本を探す(検索窓から探す場合)

本のタイトルや作家名がわかっている場合は、検索窓に入力したほうが早く探せます

①画面上の検索窓に任意のキーワードを入力します。



②ここでは「洋書」と入力してみます。キーワードを入力すると、このような表示が現れます。


③この表示をスライドさせて「読み放題対象タイトル」を選択します。


④すると、このように Kindle Unlimited 対象の「洋書」が表示されました。


STEP
本を借りる

①借りたい本をタップします。


②本の説明画面が表示されます。


③下にスライドして、「ライブラリに追加する」をタップします(注意点あり!)。

「ライブラリに追加する」「本を借りる」という意味です。

注意点!
「ライブラリに追加する」のすぐ下にある青字の「¥1,584の購入を希望しますか?」を誤ってクリックしないよう注意してください!通常の購入になり、請求されてしまいます。


④すると、このような画面が表示されます。


⑤アプリを開いてライブラリを確認してみると、本が追加されています。

アプリのライブラリには、Kindle で購入した本や、Kindle Unlimited でレンタル中の本が表示されます。


STEP
ダウンロードする

本をタップするとダウンロードできます。もう一度タップするとすぐに読みはじめることができます。

ダウンロード後は、オフラインで読むことができます。


本を返す

Kindle Unlimited の本は、アプリからとても簡単に返却することができます。

ぷちなっつ

スマホアプリなら、本を長押しして「本の利用を終了」をタップするだけです!

Kindle Unlimited 本を返す手順
STEPスマホパソコン
Step1アプリを開くアプリを開く
Step2返却する本を長押しする「コンテンツと端末の管理」ページを開く
Step3本の利用を終了する本の利用を終了する
詳しい手順を見る
STEP
アプリを開く
STEP
ライブラリの中の返却する本を長押しする


STEP
「本の利用を終了」をタップする


STEP
「利用を終了」をタップする

確認メッセージが表示されるので、「利用を終了」をタップします。


以上で本の返却は終わりです。


Kindle Unlimited よくある質問

Amazon プライム会員は Kindle Unlimited を割引価格で利用できますか?

できません。Amazon プライムとKindle Unlimited は別のサービスなので、別々に登録する必要があります。

Kindle Unlimited に学割プランはありますか?

ありません。誰でも一律月額980円です。

Kindle Unlimited を解約して再登録すると、もう一度30日間無料体験が利用できますか?

再登録の場合は、一定期間が過ぎてからでないと30日間無料体験は利用できません。他のお得なプランが提示されていることもありますので、下の Kindle Unlimited 公式サイトにご自身の Amazon アカウントでサインインして、確認してみてください。 

Kindle Unlimited 無料体験を30日間フルに利用してから解約したい場合、どのタイミングで手続きすればよいですか?

無料体験中、どの時点で解約手続きを行っても登録から30日間は会員資格があります(対象本を読むことができます)。早めに手続きしても損をすることはありません。更新を希望しない場合は、早めに解約しておくと安心です(参:Kindle Unlimited を解約する)。

Kindle Unlimited の支払方法を変更したい場合はどうすればよいですか?

メンバーシップおよび購読」ページから、支払方法の更新をします。

詳しい手順を見る
STEP
メンバーシップおよび購読」ページにアクセスする

※ログイン画面が表示された場合は、Amazon のアカウントでログインします。

STEP
「Kindle Unlimited の設定」をタップする
STEP
「お支払い方法」の「更新」をタップする
STEP
支払い方法を選択して「登録する」をタップする

支払い方法は、下記から選択することができます。

  • クレジットカード
  • デビットカード
  • あと払い(ペイディ)
  • PayPay(ペイペイ)
  • 携帯決済
  • Amazon ギフト券残高
Amazon ギフト券残高を利用する場合

ギフト券のコードを入力し、「他の支払い方法に請求する前に、可能であれば、Amazon ギフト券残高を使用します」にチェックを入れます。

Kindle Unlimited の支払いに Amazon ポイントは使えますか?

Kindle Unlimited の支払いに Amazon ポイントは使えません。

Kindle Unlimited の次の請求日は、どこに記載されていますか?

次の請求日は、「メンバーシップおよび購読」ページで確認することができます。

詳しい手順を見る
STEP
メンバーシップおよび購読」ページにアクセスする

※ログイン画面が表示された場合は、Amazon のアカウントでログインします。


STEP
更新日をチェックする

月額の下に記載されている更新日が、次の請求日です。


過去の支払い履歴を見たい場合はこちら。

Kindle Unlimited で読んでいる途中の本が対象外になった場合、読書中の本は読めなくなりますか?

レンタルしてライブラリに入っている本は、対象外になっても返却するまでは読むことができます。

借りたい本がありますが、今20冊借りています。どうすればよいですか?

今借りている本を返却すると、新しい本を借りることができます。20冊ともまだ返却したくない場合は、Amazonの「ほしい物リスト」に入れておくと、探す手間がはぶけて便利です。

Amazon の「ほしい物リスト」はどこにある?

気になる本をタップし、本詳細ページに入ります。本の表紙画像から少し下にスクロールすると「リストに追加」があるので、タップして追加してください。


リストの中身を見たい場合は、画面上部の人型のマークをタップし、「ほしいものリスト」をタップしてください。




今すぐ30日間の無料体験をはじめたい方はこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次