歴史
1906 San Francisco Earthquake
作者 | Captivating History |
語数 | 約11,700ワード |
対象読者年齢 | ネイティブの大人向け |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
U.S. Historyというシリーズの中の1冊です。ネイティブの大人向けの本ですが、英語がとても読みやすく、ページ数も少ないので中級コレクションに入れています。
1906年にサンフランシスコを襲ったマグニチュードおよそ7.8と言われる大規模地震。建物の倒壊につづく大規模火災の発生、水道管破損により困難をきわめる消火活動。大混乱におちいった都市と初動対応が描かれています。
事故・事件
Amazing Survival Stories for Adventurous Kids
作者 | Bill O’Neill |
語数 | 約25,810ワード(各チャプターの語数は以下に記載) |
対象読者年齢 | ? |
その他の情報 | Word Wise 有 |
絶体絶命の状況から生還した人たちのストーリーがまとめられたチャプターブックです。実話とは思えない奇跡のようなストーリーばかり。Chapter 11は、まだ記憶に新しいタイの洞窟から生還したサッカー少年たちのストーリーです。タイトルから内容が推測できるので、気になるストーリーだけでもぜひ読んでみてください。
チャプター No. & タイトル | 語数 |
---|---|
1. Your Plane Plummets into the Jungle | 約1,180 |
2. Lost on A Maine Mountain | 約1,650 |
3. My Family Shipwrecked by Killer Whales | 約1,230 |
4. Playing Hockey with Dad Helped Me Survive | 約960 |
5. We Surfed a Mega-Tsunami and Lived | 約1,170 |
6. Mom Raises Five Kids Alone in Wild Alaska | 約1,020 |
7. Dogs Save Six-Year-Old from Freezing | 約1,480 |
8. Buried Alive by Avalanche, “Miracle” Boy Emerges | 約670 |
9. How Did Nine-Year-Old Mike Escape the Peshtigo Fire? | 約2,300 |
10. Look Out – Alligator Attack! | 約730 |
11. Stuck in a Cave After Soccer Practice | 約2,060 |
12. Barely Back from the Moon on Apollo 13 | 約1,770 |
13. A Person Named Blackjack, Alone on An Island | 約1,440 |
14. Shackleton’s Journey to The End of The Earth | 約5,480 |
15. Will You Survive If You Run Away from Home? | 約740 |
16. Pasaban, The Queen of 8,000 Meters | 約1,930 |
伝記・半生記
All About Shohei Ohtani
作者 | Color Craft |
語数 | 約7,350ワード(本編のみ) |
対象読者年齢 | 8~16歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
大谷翔平選手の半生記。Inspiring Bio Books というシリーズのなかの1冊です。少年時代から2023年WBCでの活躍までが描かれています。対象年齢が8~16歳と少し高めなので、大人の読者にとっても満足度の高い本です。後半3分の1は大谷選手のトリビアクイズになっています。
WHO IS THE GREAT KATHERINE JOHNSON
作者 | America Sellby |
語数 | 約8,980ワード(LessonとQuoteは含まず) |
対象読者年齢 | 7~18歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
NASAの宇宙計画を支えた名もなき計算手、Kathering Johnson。
洋書多読で彼女の存在を知り、興味がわいて読んだ中の一冊です。
波乱に満ちたプライベートも含め、彼女の人生がやさしい英語で描かれています。
(略歴)
アメリカ合衆国の数学者。
NASAの宇宙計画におけるロケット軌道や地球周回軌道の計算を担当。
30年以上にわたり、アポロ月面着陸をはじめとするNASAの宇宙計画を支えた。
2015年、大統領自由勲章を受章。
映画『Hidden Figures(邦題:ドリーム)』にその人生が描かれている。
2020年没(享年101歳)
The Great Book of Badass Women
作者 | Rachel Walsh |
語数 | 約28,070ワード(各チャプターの語数は以下に記載) |
対象読者年齢 | ー |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
この本のタイトルは『The Great Book of Badass Women』。
“Badass”は、”bad(悪い)”と”ass(お尻)”を組み合わせてできた本来ネガティブな意味のスラングで、辞書をひくと「悪い」「腕っぷしの強い」などと書かれていますが、ネイティブの間では「クールな」「超かっこいい」といった意味でも使われています。
この本は、リスクを恐れず間違っていることは間違っていると声を上げ、闘いぬいた15人の「badass」な女性たちの伝記集です。
英語が読みやすく内容もおもしろいので、夢中になって読めるおすすめの1冊です。
チャプターブックですが、連続したストーリーではないので、気になる偉人だけを選んで読むことができます。
以下に偉人たちの名前と各話のワード数を記載しています。
チャプターNo. & タイトル | 語数 |
---|---|
1: Ching Shih | 約1,600 |
2: Florence Nightingale | 約1,820 |
3: Alice Paul | 約1,700 |
4: Ruth Bader Ginsburg | 約1,760 |
5: Hedy Lamarr | 約2,870 |
6: Frida Kahlo | 約1,740 |
7: Huda Sha’arawi | 約2,140 |
8: Nancy Wake | 約1,720 |
9: Gertrude Bell | 約1,450 |
10: Henrietta Lacks | 約1,470 |
11: The Mirabal Sisters | 約1,680 |
12: Malala Yousafzai | 約1,590 |
13: Marie Curie | 約2,050 |
14: Sojourner Truth | 約1,640 |
15: Billie Jean King | 約1,850 |
The Story Of: A Biography Series for New Readers
さし絵が多く、とても読みやすい英語で書かれているおすすめの伝記シリーズです。
絵本の伝記よりも一歩踏み込んだ内容で、大人が読んでも満足度の高いシリーズ。
難易度的にもボリューム的にもイチオシです!
※ストーリー紹介の代わりに、かんたんな略歴を記載しています。
Jackie Robinson
作者 | Andrea Thorpe |
語数 | 約3,660ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
近代メジャーリーグにおいて、黒人初のメジャーリーガーになったプロ野球選手。
数々のタイトルや賞を獲得し、輝かしい功績を残したことで、黒人選手のメジャーリーグ参加の道を開いた。
同選手の背番号42は、全球団で永久欠番となっている。
1972年没(享年53歳)
Abraham Lincoln
作者 | Carla Jablonski |
語数 | 約4,920ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の政治家、弁護士。
1861年、第16代アメリカ合衆国大統領に就任し、2期を務めた。
1863年、奴隷開放宣言を発布。
南北戦争では北軍を勝利に導き、国家分裂の危機にあったアメリカを統一した。
1865年没(享年56歳)
Barack Obama
作者 | Tonya Leslie |
語数 | 約4,040ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の政治家、法律家。
アメリカ合衆国第44代大統領。
民主党に所属し、イリノイ州議会上院議員、同州選出連邦上院議員を歴任。
2009年に第44代大統領に就任し、2期を務めた。
2009年ノーベル平和賞受賞。
Malala Yousafzai
作者 | Joan Marie Galat |
語数 | 約3,970ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
パキスタン出身の人権活動家。
タリバンの支配下で怯えながら暮らす人々の惨状やタリバンの残虐行為を英BBCのブログに投稿したことで、同組織から銃撃を受け負傷。
死の淵から生還してなお、揺るぎない信念と行動力で、世界中の少女たちに教育の機会を与えるための活動を続けている。
2014年ノーベル平和賞受賞。
Amelia Earhart
作者 | Stacia Deutsch |
語数 | 約4,030ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
女性として、初めて大西洋単独横断飛行に成功したアメリカの飛行士。
1937年、赤道上世界一周旅行に挑戦中、太平洋上にて消息を絶つ。
機体も遺体も発見されておらず、前世紀最大のミステリーのひとつとされている。
1937年失踪(39歳)
Kamala Harris
作者 | |
語数 | 約4,130ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の政治家、法律家。
サンフランシスコ市郡地方検事、カリフォルニア州司法長官、上院議員などの公職を歴任した後、第49代副大統領に就任。
同国副大統領に選ばれた初の女性であり、初の黒人であり、初の南アジア系米国人。
Simone Biles
作者 | Rachelle Burk |
語数 | 約3,920ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の体操選手。
「体操界の絶対女王」の異名を持つ。
オリンピックで通算7個、世界体操競技選手権では23個の金メダルを獲得。
2022年、大統領自由勲章を受賞。
John Lewis
作者 | Tonya Leslie |
語数 | 約4,360ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の政治家、公民権運動活動家。
マーティン・ルーサー・キング牧師らとともに1963年のワシントン大行進を率いた。
1987年から下院議員を17期務めた。
2011年、大統領自由勲章を受賞。
2020年没(享年80歳)
Frida Kahlo
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約4,190ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
20世紀のメキシコを代表する画家。
特徴的な眉毛が印象的な自画像を数多く描いたことで知られる。
幼少期の病気や瀕死の重傷を負った交通事故、波乱に満ちた結婚など、壮絶な人生を送りながらその時々の思いを表現した作品は、今も世界中の人々に強烈なメッセージを届け続けている。
1954年没(享年47歳)
Ruth Bader Ginsburg
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約3,950ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の法律家。
1993年、ビル・クリントン大統領(当時)によって史上2人目の女性最高裁判所判事に指名される。
性差別の撤廃など女性やマイノリティーの権利の擁護に尽力したことで知られる。
2020年没(享年87歳)
George Washington
作者 | Lisa Trusiani |
語数 | 約4,400ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国建国の父のひとり。
アメリカ独立戦争では植民地軍総司令官として、類まれな指導力で戦争の勝利に貢献。
1789年、初代アメリカ合衆国大統領に就任し、2期を務めた。
1799年没(享年67歳)
Harriet Tubman
作者 | Christine Platt |
語数 | 約4,240ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の奴隷解放運動家。
メリーランド州で奴隷として生まれたが、当時奴隷制度を廃止していたペンシルベニア州に逃げることに成功。
1850年に逃亡奴隷法が成立し、脱走奴隷を助けることが違法になったが、奴隷を自由にするための活動をしている組織「地下鉄道」に加わり指導者となる。
生涯一度も捕まらず、逃亡の手伝いも失敗したことがなく、300人もの奴隷の逃亡を助けた。
1913年没(享年93歳?)
Alexander Hamilton
作者 | Christine Platt |
語数 | 約4,060ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国建国の父のひとり。
アメリカ独立戦争の際には、総司令官ジョージ・ワシントンの副官として活躍。
合衆国憲法制定、連邦政府設立に尽力し、ワシントン大統領のもとで初代財務長官を務めた。
1804年没(享年49歳)
Jane Goodall
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約3,890ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
イギリスの動物行動学者。
東アフリカ、タンガニーカ湖のほとりにあるゴンべの森で、約60年にわたって野生のチンパンジーの観察研究を続けている女性。
「最も長期にわたる野生霊長類研究」でギネス世界記録を保持。
Martin Luther King Jr.
作者 | Christine Platt |
語数 | 約4,130ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の牧師。
アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者として、非暴力差別抵抗活動に従事。
1964年の公民権法(Civil Right Act)の成立に貢献。
1964年ノーベル平和賞受賞。
1968年没(享年39歳)
Marie Curie
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約4,200ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
ポーランド出身の物理学者・科学者。
日本では、キュリー夫人として有名。
物理学者の夫ピエール・キュリーとともにウランの放射線の研究に従事。
1903年ノーベル物理学賞受賞。
1911年ノーベル化学賞受賞。
1934年没(享年66歳)
Fred Rogers
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約3,930ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国のテレビ番組の司会者。
自身の名を冠した子供向け番組シリーズ「Mister Rogers’ Neighborhood」の制作、司会、楽曲の制作で有名。
心優しく礼儀正しい語り口調と視聴者への実直な態度で人気を博した。
大統領自由勲章や40数個もの名誉学位、ピーボディ章を受賞。
2003年没(74歳)
Benjamin Franklin
作者 | Shannon Anderson |
語数 | 約4,620ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の実業家、科学者、政治家。
印刷業で成功を収めた後、科学実験に没頭(凧を用いた実験で、雷が電気であることを明らかにしたこと、避雷針を発明したことで有名)。
その後政界に進出しアメリカ合衆国独立に多大な貢献をした。
米100ドル紙幣に肖像が描かれている。
1790年没(84歳)
Leonardo da Vinci
作者 | Ciara O’Neal |
語数 | 約4,300ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
ルネサンス期を代表するイタリア出身の芸術家。
ほとんどの作品が未完とも言われる彼の絵画のなかで、完成させた絵画作品は15点。
『最後の晩餐』は完成までに3年を要したと言われている。
多くのスケッチや考察が書かれた膨大な量のメモを残したことでも有名。
1519年没(67歳)
Anne Frank
作者 | Emma Carlson Berne |
語数 | 約4,580ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
『アンネの日記』の著者として知られるユダヤ系ドイツ人少女。
『アンネの日記』は、亡命先のオランダでの隠れ家生活をつづったもの。
アンネの死後、生き延びた父親が日記を出版し、世界的ベストセラーとなった。
1945年没(享年15歳)
Stan Lee
作者 | Frank Berrios |
語数 | 約3,860ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国のマンガ原作者。
アメリカを代表するマンガ出版社のひとつマーベル・コミック社で、「ファンタスティック・フォー」「ソー」「アイアンマン」「ドクター・ストレンジ」「スパーダマン」「X-MEN」などのスーパーヒーローを数多く生み出した。
コミックの映像化では制作総指揮を務め、多くの作品にカメオ出演した。
2018年没(享年95歳)
Nelson Mandela
作者 | Floyd Stokes |
語数 | 約4,440ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
南アフリカ共和国の政治家、弁護士。
第8代南アフリカ共和国大統領。
反アパルトヘイト運動に身を投じ、1962年に逮捕された後、27年間もの歳月を牢獄で過ごす。
1991年、71歳で釈放され、その4年後に黒人として初めて南アフリカ共和国の大統領に就任。
2013年没(95歳)
Ruby Bridges
作者 | Arlisha Norwood |
語数 | 約3,970ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の慈善家、公民権活動家。
1960年、白人専用の小学校に通った最初のアフリカ系アメリカ人(当時6歳)。
連邦裁判所の命令により学校は黒人に門戸を開いたものの、他の生徒や教師までもが彼女の受け入れを拒否。
黒人生徒の転入に反対する親などから罵声や物を投げられながらも、ただ一人彼女を受け入れてくれた白人女性教師が心の支えとなり、苦境を乗り越えた。
Princess Diana
作者 | Jenna Grodzicki |
語数 | 約4,460ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
イギリス王室のチャールズ国王(チャールズ3世)の最初の妻。
イギリスの名門貴族スペンサー伯爵家の令嬢として生まれ、1981年にチャールズ皇太子(当時)と結婚。
2人の王子を儲けた。
1996年に離婚。
エイズ、ハンセン病、地雷撤去問題など、国際的慈善活動に積極的に取り組んだ。
1997年にパリで事故死。
1997年没(36歳)
Gandhi
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約3,740ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
第一次世界大戦後のインド独立運動の指導者、弁護士。
インドの独立運動を、非暴力・不服従という戦術で展開。
激しい弾圧を受けながらも、多くの人の賛同を得、第二次世界大戦後の1947年に独立を実現させた。
1948年没(享年78歳)
Jim Henson
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Stacia Deutsch |
語数 | 約3,850ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の映画監督・プロデューサー・パペッティア(操り人形師)。
高校時代にワシントンのテレビ局で初めて人形操演を担当。
彼の手作りの操り人形「カエルのカーミット」は有名。
マリオネットとパペットの技法を取り入れた操演人形「マペット」を開発。
「セサミ・ストリート」のビッグバードやエルモなどを作った人物。
1990年没(享年53歳)
Michelle Obama
作者 | Christine Platt |
語数 | 約4,070ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の法律家。
第44代アメリカ合衆国大統領夫人。
プリンストン大学およびハーバード・ロー・スクールを卒業。弁護士として勤務していたシカゴのシドリー・オースティン法律事務所でバラク・オバマ氏と出会い、1992年に結婚。
Albert Einstein
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約3,710ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | 音声サンプル有、Word Wise 有 |
ドイツ生まれのユダヤ系アメリカ人物理学者。
相対性理論を提唱したことで知られ、20世紀最高の物理学者と評される。
1921年にノーベル物理学賞を受賞。
1955年没(享年76歳)
Helen Keller
作者 | Christine Platt |
語数 | 約3,930ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の社会福祉活動家、著作家。
幼少期に視覚と聴覚を失うも、家庭教師サリバン先生との出会いにより、名門女子大学に優秀な成績で合格するまでに。
世界各地を訪問し、障害者の教育・福祉の発展に貢献。
1968年没(享年87歳)
Neil Armstrong
作者 | Sarah L. Thomson |
語数 | 約4,270ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~8歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の海軍飛行士、宇宙飛行士。
人類で初めて月面に降り立った人物。
大学で航空工学を学んだ後、海軍に入隊。
その後、宇宙飛行士に志願し、ジェミニ計画で2度の宇宙飛行に参加。
アポロ計画では、アポロ11号に船長として乗り込み、1969年に人類初となる月面着陸に成功。
2012年没(享年82歳)
Katherine Johnson
作者 | Andrea Thorpe |
語数 | 約3,970ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の数学者。
NASAの宇宙計画におけるロケット軌道や地球周回軌道の計算を担当。
30年以上にわたり、アポロ月面着陸をはじめとするNASAの宇宙計画を支えた。
2015年、大統領自由勲章を受章。
映画『Hidden Figures(邦題:ドリーム)』にその人生が描かれている。
2020年没(享年101歳)
Ella Fitzgerald
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Kathy Trusty |
語数 | 約4,490ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国のジャズ・シンガー。
20世紀の女性トップ・ジャズ・ボーカリストのひとり。
グラミー賞を13回受賞。
1992年、大統領自由勲章を受章。
1996年没(享年79歳)
Lin-Manuel Miranda
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Frank Berrios |
語数 | 約4,450ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の作曲家、作詞家、劇作家、歌手、俳優、ラッパー。
大学で演劇を専攻し、ミュージカルを志す。
19歳の時、ラテン系移民の日常を描いたミュージカル劇『イン・ザ・ハイツ』を創案し、2007年にオフ・ブロードウェイ、2008年にオン・ブロードウェイで上演。
2008年、トニー賞の最優秀作品賞、最優秀楽曲賞など4冠を達成。
これまでにピューリツァー賞、グラミー賞、エミー賞など数々の賞を受賞している。
Walt Disney
作者 | Susan B.Katz |
語数 | 約3,950ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国のアニメーター、映画監督、漫画家、プロデューサー、脚本家、実業家。
「ウォルト・ディズニー・カンパニー」の共同創業者。
世界的に有名なアニメーションキャラクター「ミッキーマウス」の生みの親。
1966年没(享年65歳)
Selena Quintanilla
作者 | Gloria Arjona |
語数 | 約4,160ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国生まれのメキシコ系アメリカ人シンガー。
アメリカ人では数少ない女性テハーノミュージックの歌手であり、テハーノの女王と呼ばれていた(テハーノとは、テキサス州に暮らすヒスパニック系住民のこと)。
12歳でアルバムデビューを果たし、1987年のテハーノ・ミュージック・アワードにおいて最優秀女性ボーカリストに選ばれた。
1994年、グラミー賞のメキシカン・アメリカン・アルバム賞を受賞。
1995年に23歳の若さでファンクラブ会長に射殺された。
1995年没(享年23歳)
Joe Biden
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Frank Berrios |
語数 | 約4,140ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の政治家、弁護士。
同国第46代大統領。
デラウェア州代表として36年にわたり上院議員を経験後、2009年よりオバマ政権で8年にわたり副大統領を務めた。
2021年、78歳で第46代大統領に就任。
Thomas Jefferson
作者 | Lisa Trusiani |
語数 | 約3,740ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の政治家、弁護士。
同国第3代大統領で、「アメリカ独立宣言」の起草者のひとり。
ワシントン大統領のもとで初代の国務長官を務め、アダムズ政権では第2代副大統領を務めた。
1801年に第3代大統領に就任し、2期を務めた。
1826年没(享年83歳)
Babe Ruth
作者 | Jenna Grodzicki |
語数 | 約4,720ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国出身のプロ野球選手。
アメリカ球界最大の巨人の一人で、国民的英雄。
投手としてボストン・レッドソックスでメジャーデビューし、ニューヨーク・ヤンキース移籍後は、外野手の強打者として数々の輝かしい記録を残す。
1895年没(享年53歳)
Eliza Hamilton
作者 | Natasha Wing |
語数 | 約4,110ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の慈善家。
アメリカ合衆国建国の父アレクサンダー・ハミルトンの妻。
ニューヨーク市で最初の私立孤児院であるグラハム・ウィンダムの共同設立者および副所長。
1854年没(享年97歳)
Misty Copeland
作者 | Frank Berrios |
語数 | 約4,580ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 無 |
アメリカ合衆国のアフリカ系黒人女性バレエダンサー。
バレエを始めたのは13歳と遅かった。
2000年に名門バレエ団アメリカン・バレエ・シアターに入団。
苦難を乗り越えて、2007年にソリストとなる。
2015年にアフリカ系黒人女性では初の首席ダンサーであるプリンシパルに昇格した。
Henry Ford
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Jenna Grodzicki |
語数 | 約4,390ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の企業家。
自動車会社フォード・モーターの創設者。
今日の自動車産業の礎を築き上げた人物。
ライン生産方式による大量生産によって価格を下げ、自動車の大衆化を実現した。
1947年没(享年83歳)
Pablo Picasso
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Ciara O’Neal |
語数 | 約3,980ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
スペイン出身の画家。
20世紀最大の画家とも称される。
幼少期より絵の才能を発揮し、11歳で美術学校に入学。
14歳で画家としての活動を開始。
その作風は、彼をとりまく環境や人間関係によって次々と変化し、青や青緑を中心に描かれた「青の時代」、暖かみのある色使いの「バラ色の時代」、対象が幾何学的に描かれた「キュビスムの時代」などに分類される。
1973年没(享年91歳)
Maya Angelou
現在、この本は Kindle Unlimited 対象外になっています(確認日:2025年2月10日)。
作者 | Tiffany Obeng |
語数 | 約4,100ワード(チャプター8は含まず) |
対象読者年齢 | 6~9歳 |
その他の情報 | Word Wise 有 |
アメリカ合衆国の回想録作家、詩人、公民権活動家。
キング牧師とともに公民権運動に参加。1993年、ビル・クリントンの大統領就任式にて自作の詩を朗読した。
2011年、大統領自由勲章を受章。
代表作は『歌え、翔べない鳥たちよ』
2014年没(享年86歳)